千葉県山武市の電気工事店。山武市・東金市・八街市のオール電化販売、エアコン工事、地デジアンテナ設置、配線修理、換気扇交換など何でもご相談下さい!


山武市



  • 地上デジタル放送の視聴不具合(時々) 既存ケーブル接続不良(芯線芯線長すぎ~)

    地上デジタル放送の視聴不具合(時々) 既存ケーブル接続不良(芯線芯線長すぎ~)

    カテゴリー :

    みなさんこんにちは。今回は、テレビの映りが時々悪くなるとの事でご連絡を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 お客様よりテレビの不具合状況を伺い、各部屋の電波状況を確認した所、特に悪い個所がなかった為屋根上のアンテナ状況を確認する為久しぶりに登場の高所作業者クンです。 上写真矢印の四角い箱に取付てあるケーブルを外して見た所… 時々、古いケーブルを確認すると上写真の様に同線が異様に長い施工を見かけます。昔の作業ではこの様な施工が推奨されていたのでしょうか?今時はこのような芯線(同線)が長いと接続不良を起こす可能性があるので、今回は全ての芯線を確認し、器具の交換をさせて頂きました。

    続きを読む


  • エコキュート交換

    エコキュート交換

    カテゴリー :

    みなさんこんにちは。今回はエコキュートを交換させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 交換前の写真です。 貯湯ユニット前面のカバーを外した写真です。 【住宅のゼロ・エネルギー化にエコキュートがおすすめ】と言う事で、ここ十年位でしょうか?住宅、メーカーが多く採用している様ですが…今回、何故 交換する事になったのかをお客様へ伺った所、以前にも不具合が発生し、その都度部品を交換して使用していたそうですが、ついに交換部品が製造中止で修理不可能との事で今回交換する事になったそうです。我が家でもエコキュートを使用しているのですが…10年以上使用しているので、交換部品があるのかちょっと心配になりました。 新しい貯湯ユニットです。車から降ろしたばかりなので、段ボールで養生がされております。ここから設置個所までは車が入れないので、人力で運ぶ事になります。 上写真がエアコンの室外機によく似ていますが、ヒートポンプユニットです。こちらも車から降ろしたばかりなので、まだ段ボールで養生されております。 建物内の分電盤にてエコキュート用の電源ブレーカー(200V)を切り、貯湯ユニット内の電源線や通信用の線等々 外せる物を外している最中…やぶ蚊に襲われた為、蚊取り線香をつけさせて頂きました。 新しいヒートポンプユニットにアースをつなぐ為、付近の土を掘り起こしました。写真では見づらいかもしれませんが、今回も埋設管に遭遇してしまいました。(-_-;) 配管に断熱処理をして設置完了となりました。

    続きを読む


PAGE TOP